大した話ではないのですが、IllustratorからSVGデータを出力してLaserWeb読み込んでカットするかと思ったときにスケールが変わってしまっていた問題がありました。
なんてことはない解像度の問題で、Illustratorのデフォルトは72dpiですが、LaserWebでは96dpiでした。ロードしたときに0.75倍に縮小されていたわけです。
72 / 96 = 0.75
LaserWeb側の設定メニューから解像度を72dpiに合わせてやる(厳密にいうと、SVGの出力解像度に合わせる)と寸法が合うようになります。
デフォルト96dpiなので、この値を72dpiに変更します。
Illustratorで10x20の長方形をSVG化します。
このSVGをLaserWebで読み込むと、等倍でロードされます。
ちなみに、Illustratorから出力するときの線幅を最小にしてSVG化しないと、太さまで表現されて、パスが2重化されてしまうので注意。
それだけ