容量も規格も違うので、フェアな比較じゃないですが、
Raspberry Pi3入手時に購入したSamsung Evo Plusと、Raspberry Pi4購入時に手に入れたSanDisk Extremeを比較してみます。
-
Samsung Evo Plus 32GB
UHS-I U1 最大読出速度95MB/s -
SanDisk Extreme
UHS-1 U3 A2 V30対応 最大読出速度 160MB/s
明らかにSanDisk Extremeに分があります。今回のチェックポイントは、
-
そもそもハズレのSDカードじゃないよね?(偽物が横行しています)
-
スペック上の違いが結果に出るのか?
-
ラズパイとの相性
-
Samsung Evo Plus 32GB
- SanDisk Extreme
読み込みは誤差程度でほとんど互角だったが、シーケンス書き込みですごい差が出ました。ただSamsung製はもともと書き込みは20MB/s程度と記載されているので嘘偽りなしです。
確かにRaspberry Pi3のGUI版を使っていて、ブラウザが頻繁にフリーズするので、このあたりの書き込みが影響してないか気になります。
SanDisk ExtremeもAmazonレビューと似た結果だったので、とりあえず不良品ではないです。次回はRaspberry Pi Busterをインストールしてラズパイからベンチマークしてみます。