ドコモ版Android端末を白ロムとして購入して格安シム指して使っています。iPhoneから乗り換えてずいぶん経ちますが、最近は性能も良くてとても快適です。
ただ、分かっていたけどドコモアプリがかなりウザイです。開発者向けオプションから起動中のプロセスを停止することはできますが、ゾンビのように復活してきます。かといって削除するアプリもありますが、root化が必要だったりしますがそれはやらないようにしています。
そこで、AndoridのSDKツール内にあるadb.exeを使って削除する方法をメモっておきます。
参考サイト
https://android.benigumo.com/20180627/remove-bloatware/
SDK Platform-Tools のダウンロードと準備
https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools
- どこかに展開して、adb.exeが入っているディレクトリを環境変数PATHに登録する。
- 端末をUSB接続して、adbから操作できるようにする(詳細は割愛)
ドコモアプリを削除
adb shell pm uninstall
でパッケージ名を指定して削除します。たくさんありますが、とりあえずウザイ最小限のアプリだけ抹殺します。
- Docomo Application Manager
一番ウザイゾンビアプリ
>adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.applicationmanager
Success
- dアカウント設定
>adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.idmanager
Success
ほかにもたくさんあります。徹底的に抹殺するなら以下のサイトにパッケージ名がずらりとあります。