マイコンからのUART出力をMacのターミナルで表示する方法に関する備忘録。
マイコンのUART出力に関しては以下の投稿の前半部分を参照
MPLABXでPIC開発: シミュレータでprintf出力する方法
自身はずいぶん昔にAitendoでUSBシリアル変換モジュールを購入していますが、今だとAmazonで安く買えます。
いろんな商品ありますが、ポイントはCP2102というチップを搭載していれば、どれも以下の方法でうまくいくはずです。(ピン配列などは違う可能性が高いので注意)
まずはOSXの場合、標準で認識して。。と思っていたらダメでした。ドライバをダウンロードしてインストールします。昔の投稿を見ると、認証が云々とあって難しそうでしたが、最近のドライバであればインストールするだけでOKです。
CP210x USB - UART ブリッジ VCP ドライバ
モジュールをUSBに差し込む前にターミナルでTTYデバイスを確認します。
> ls -l /dev/tty.*
crw-rw-rw- 1 root wheel 21, 0 1 24 00:25 /dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port
次にモジュールを差し込んでからもう一度上記コマンドを実行します。
> ls -l /dev/tty.*
crw-rw-rw- 1 root wheel 21, 0 1 24 00:25 /dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port
crw-rw-rw- 1 root wheel 21, 12 2 1 13:16 /dev/tty.SLAB_USBtoUART
ドライバが正しく動作していれば、tty.SLAB_USBtoUARTが表示されるはずです。
あとは、CUコマンドでシリアル通信を開始します。
> sudo cu -s 19200 -l /dev/tty.SLAB_USBtoUART
Connected.
:
-s
で通信速度、-l
でデバイスを指定します。相手と通信速度を合わせておかないと文字化けします。