php
からsqlite
データベースを操作する方法のメモ
windows
の場合、php.ini
を編集し、sqlite3エクステンション
を有効にする
extension=php_pdo_sqlite.dll
extension=sqlite3.so
[sqlite3]
sqlite3.extension_dir = "C:/Apache24/php5.5/ext/"
phpinfo()
を実行して、sqliteが有効化
されていることを確認
以下のサンプルが正常に実行できるか確認する。sqlite3はSQLite3クラスを
継承したカスタムクラスからアクセスする
<!--?php
class MyDB extends SQLite3
{
function __construct()
{
$this--->open('mysqlitedb.db');
}
}
unlink("./mysqlitedb.db");
$db = new MyDB();
$db->exec('CREATE TABLE foo (bar STRING)');
$db->exec("INSERT INTO foo (bar) VALUES ('This is a test')");
$result = $db->query('SELECT bar FROM foo');
var_dump($result->fetchArray());
?>
ちなみにsqliteのDBビューアー
は以下で配布されている(Windows、Mac、Linux)
http://sqlitebrowser.org/