owncloudとは?
owncloudは、apache+php+mysqlで動作するWebアプリケーションで、dropbox、google driveの使用感のあるオンラインストレージサービス
を自前のサーバー上に無料で構築できる。データを同期するモバイル向けのアプリなども公開されている模様。
owncloudの構築
以下のURLから最新版をDLする
https://owncloud.org/install
apacheのドキュメントルート直下に解凍する
# tar jxvf owncloud-6.0.2.tar.bz2
デフォルトでは、sqlite
を使ったデータ管理になっているが、以下はmysql
を使用する設定方法について記載
- mysqlに空のowncloud専用のdbを作成する。
owncloudのサイトにアクセスして管理社パスワードなどを入力すると、自動的に設定ファイルconfig.php
が作成される。
http://(ドメイン)/ownclod
設定が完了すると、ログインした状態になる
設定完了後のconfig.php
$CONFIG = array (
'version' =--> '6.0.2.2',
'instanceid' => '(自動設定)',
'passwordsalt' => '(自動設定)',
'trusted_domains' =>
array (
0 => 'www.usagi1975.com',
),
'datadirectory' => '/home/clouddata',
'dbtype' => 'mysql',
'dbname' => '(database name)',
'dbhost' => 'localhost',
'dbtableprefix' => 'oc_',
'dbuser' => '(database user)',
'dbpassword' => '(database password)',
'installed' => true,
'forcessl' => true,
);